初心者こそ関税に注意!個人輸入を始める際に知っておくべき2つのこと

最近は、日本国内にいてもインターネットを使えば、簡単に海外から商品を輸入することができるようになりました。これにより、転売ビジネスのチャンスが広がり、会社員が副業として始めたり、主婦が子育てのスキマ時間を使ってビジネスを始めることも増えてきています。

個人輸入は、海外仕入れサイトから買い付けますが、語学などのハードルがあり、これまでは一般的に個人で参入するのは難しい状況でした。しかし現在は、個人輸入をサポートしてくれる代行業者が増えたこともあり、初心者でも比較的簡単に輸入転売ができるようになりました。

とはいえ、個人輸入でも貿易でも、気を付けなければいけない点で「関税」という言葉があります。

当記事では、これから個人輸入を始める人のために、個人輸入で役立つ情報や気を付けるべき関税について、ご紹介していきます。個人輸入の魅力や注意点など、ポイントを押さえて個人輸入ビジネスを成功させましょう!

当記事のポイントは下記のとうり

・個人輸入と関税の関係がわかります
・関税ってそもそもなんぞや?がわかります

目次

個人輸入の魅力について

サラリーマンの副業としても人気がある個人輸入ビジネスですが、具体的にはどんな魅力があるのでしょうか?まずはじめに、個人輸入の魅力について解説していきます。

魅力1:個性的な商品を取り扱える

国内での仕入れだと、既に見たことのある商品や、ライバルと商品が被ってしまうこともよくあります。個人輸入の場合、商品の調達は、海外サイトで行います。海外サイトには、把握しきれないぐらいの商品が存在します。

バッグや財布など、海外ブランドのアイテムには、まだ日本で販売されていないものも多数あります。

このように一般的にお店では販売していない商品を、海外サイトから仕入れることで、自身の取り扱いアイテムが個性的となり人気が出ることもあります。

魅力2:とにかく仕入れ額が安い

個人輸入をスタートする際、多くの人が最初に始めるのは「中国輸入」と言われています。

なぜ中国輸入なのか?それは、「仕入れ額が安い」という理由です。中国と日本の物価の差が大きいので、安く仕入れて高く販売することが可能なのです。また、「ビジネス」と聞くと、初期投資として多額の運転資金が必要なのでは?と思うかもしれませんが、

中国輸入から始めるビジネスであれば、数万円からの少ない資金でも始めることが可能です。

魅力3:ネット環境があれば今すぐ可能

輸入転売ビジネスは、パソコンとインターネットが繋がる環境さえあれば、いつでも、どこでも開始することができます。作業はネット上で完結するので、店舗のようにお店を借りることもないので、自宅やノマドワークで作業することが可能です。

また、ビジネスで重要なのが「集客」ですが、個人輸入で仕入れた商品を、日本国内の「Amazon」や「ヤフオク」を利用して販売していきます。皆さんもご存じの通りこれらのサイトは、日本では圧倒的に知名度の高いプラットフォームです。月間で数百万人の利用者がいるので、安定して売れる商品を見つけることができれば、継続的な売上を見込めます。

当然、サイトのプラットフォームを利用して販売するので、販売手数料を支払う必要があります。

でも、自分で店舗を借りたり宣伝広告費をかけて集客をしていくことを考えると、効率がよく大幅な経費削減が見込めます。

個人輸入ではどんな商品が売れる?

個人輸入についての魅力をお伝えしてきましたが、一体どんな商品が売れるのか?どんな物でも輸入して大丈夫なのか?いろいろと疑問点が出てきますよね。ここでは、個人輸入で人気のある商品や、どんな商品が輸入可・輸入不可なのかをご紹介していきます。

売れ筋商品はコレ!

個人輸入で人気がある代表的なものをジャンル別で見ていきましょう。

生活雑貨

100均ショップなどでよく見る生活雑貨も人気です。店舗ではあまり見かけないユニークなアイテム、珍しいアイテムを見つけることができれば、売れやすいです。

スマートフォン用品

スマホやタブレット関連の商品は、ライバルが多く人気のジャンルですが、需要も多いので長期的な売上が見込める商材です。

アパレル商品

アパレル、ファッション系は、仕入れ額が安く利益を出しやすい商材です。

カー用品

人気なのが、車でスマホが充電できる電源ユニットと呼ばれる商品です。USBへの変換もできるため、とても便利な商品で回転率も高いです。

自転車用品

日本では、若者の車離れが進んでいます。自転車にこだわりのある人やメンテナンスを重視する人向けに、自転車カバーなどが人気です。

工具類

機械をメンテナンスする工具類も需要が高いです。最近はDIYが人気なので幅広い世代から需要があります。

輸入が難しい商品

国内へ輸入するには、規制があり難しい商品もあります。特に難しい商品として、「薬」「化粧品」などが該当します。健康被害を抑制するために、海外製で人体に影響するようなものは、厳しい制限がされています。

下記はその一覧になります。

・薬
・サプリメント
・口紅
・医療機器
・果物
・粉ミルク

個人輸入の仕入れ先について知っておこう!

輸入ビジネスをするにあたって、どのような商品が求められているのか?というリサーチが必要になります。ある程度のニーズを満たせる商品が見つかったら試験的に輸入して販売することをおすすめします。

また、商品を仕入れる方法は、多種多様です。取り扱う商品のジャンルや価格帯によっても変わってきます。ここでは、代表的な仕入れ方法、仕入れ先について解説していきます。

当記事を参考に、ご自身に合った仕入れ先を探してみてください。

商品の仕入れ方法

海外から商品の仕入れる際、下記のように仕入れる方法はいくつもあります。

いろいろと試して、あなたの転売ビジネスに合った仕入先を見つけてください。

・中国輸入
・欧米輸入
・アジア輸入
・海外のネットショップからの仕入れ

【ネットショッピング】

・アリババ

アリババは、中国に拠点を置く仕入れサイトです。他のサイトよりも商品を安く仕入れるというところが魅力です。

・タオバオ

タオバオも中国では知名度が高い仕入れサイトです。

・Amazon(アマゾン)

日本でも圧倒的な人気のAmazonですが、世界各地でも展開しています。

欧米のAmazonから仕入れて、国内のAmazonやヤフオクで販売する方法があります。

【オークション】

・ebay(イーベイ)

ebayは、世界最大のオークションサイトです。世界中から様々な商品が出品されているので、仕入れ商品が尽きることがありません。

【代行業者を使って仕入れる】

海外の商品を個人だけで仕入れるのは、少し心配ですよね。そんな時にサポートしてくれるのが、「代行業者」です。

商品の買い付けから、商品も検品、日本への運搬まで代行してくれるので、初心者でも安心して仕入れることができます。

現在、代行業者は数十社も存在しています。輸入転売に慣れるために、いろんな業者を利用して、ご自身に合った業者を見つけることをおススメします。

【代行業者の種類】

・タオタロウ
・World Depot(ワールド デポ)
・ヲヲフェニックス株式会社
・イーウースマイルランナー
・イーウーマート
・イーウーパスポート

私達がおススメしているモールは圧倒的にイーウーマートです。

こちらの記事より、ご確認ください。

個人輸入にかかる関税など注意点について

輸入ビジネスをするにあたって、関税、消費税の計算ができていないと、利益計算ができずビジネスとして非常に危険なので、しっかりと理解した上で取り組むようにしましょう。

個人輸入と関税について

そもそも「個人輸入」には、下記のように目的によって取り扱が変わってきます。

1、個人的な目的のために商品を輸入すること

 関税や規制を緩くするかわりに、販売は禁止される

2、転売目的のために商品を輸入すること

 関税や規制は厳しいが、商品を自由に販売できる

海外から商品を輸入する際、関税と言われる税金がかかってきます。関税の計算方法は、「商品の課税価格×関税率」で算出します。商品の価格が大きいほど税金も高くなります。また、商品によって関税率が異なるため、関税率の高い商品ばかり扱うと、当然、納める関税は高くなります。

・個人輸入では、課税対象額が10,000円以下であれば、関税と消費税の支払いが免除されます。
・複数の荷物を輸入する場合は、合計金額で判断されます。
・一つ一つの荷物が10,000円以下でも、合計金額で10,000円を超えれば課税対象となります。

関税の他にも係る費用

関税の他にも、輸入したら払わないといけない費用の中に、日本国内の「消費税」があり、その他にも、「中国輸出通関手数料」、「税関手数料」があります。

この費用については、商品を仕入れる段階から計算に入れて利益算出するようにしましょう。

【輸入時にかかる経費まとめ】

関税 → 商品によって異なる

消費税8% → 2019年9月現在

中国輸出手数料 → 1箱80円

税関手数料 → 1箱200円

語学の問題 代行業者がおすすめ

個人輸入は、海外のサイトを使って仕入れを行うので、下記のように心配な部分もあるかと思います。

そこでおススメするのが「代行業者」です。

・海外サイトは少し怖いかも
・支払いで騙されないか心配
・語学が苦手なので難しいかも

このような心配も、輸入代行業者を使えば解決します。

代行業者は、輸入したい商品の注文から発送の手配まで行ってくれますので、初心者でも安心して取り組みことができます。

いかがでしたでしょうか。個人輸入をするにあたり、関税は利益額に大きく影響してきます。

これから仕入れる商品は、どれぐらいの経費がかかり、利益はいくらになるのか?を事前にしっかりと計算して、商品リストを作成してから進めるようするとよいでしょう。

 

関連記事

  1. チケットキャンプで買った乃木坂チケットのせいで35,000円損した話

  2. ヤフオク「転売目的のチケット」を出品禁止に!高額転売の問題は解決か?

  3. スマホの画面

    スマホを海外から個人輸入するメリット4つ!注意点も徹底解説!

  4. 【答えは一つ】チケットキャンプとオークションはどちらで売った方が良いの…

  5. チケット流通センターで嵐のチケットをゲットする5つの方法

  6. メルカリで偽物を買ったり売ったりするとアカウント停止に!?トラブルに巻…

  7. ギターをひく男性

    海外から個人輸入でギターを購入する際に知っておくべきこと

  8. チケット流通センターで本人確認が必要なたった一つの理由