Amazon販売初心者必見!セラーセントラルの見方と便利な機能の紹介!

Amazonで転売を始めると、セラーセントラルという出品者専用のページがあります。

しかし、セラーセントラルを売上や入金を見るだけのものだと思っていませんか?

セラーセントラルには、売上や手数料のデータはもちろん、Amazon転売を始めた人にとっては嬉しい、出品や納品の仕方などの情報も満載です。

つまり、セラーセントラルはAmazon転売をする人にとっても無料で使える優秀なツールであると言えます。

でもセラーセントラルを使いこなせていないのは、セラーセントラルの見方や使い方が分かっていないからではないでしょうか?

そこで、今回はそんな便利なセラーセントラルの見方と機能を解説していきます。

この記事でわかる事。

セラーセントラルの基本的な機能と見方

セラーセントラルのおすすめな機能の紹介

目次

セラーセントラルの基本的な見方と使い方

まずはよく使う機能から覚えよう!

Amazon転売を始めたての人は、まずはセラーセントラルの基本的な機能から覚えていこう

セラーセントラルは便利でありますが、機能が多すぎるので、特に使う機能をひとまず覚えておけばOKです。

在庫

セラーセントラルで最も使う機能が「在庫」機能です。

在庫機能で出来る事
・在庫管理
・FBA在庫管理
・マケプレプライム商品管理
・在庫健全化ツール
・商品登録
・アップロードによる一括商品登録
・出品レポート
・プロモーション管理
・グローバルセリング
・FBA納品手続き
・商品紹介コンテンツ管理

在庫機能では、主に商品登録や納品作業がメインとなります。

自己配送で販売する場合は在庫数を増やしたり、FBAへの切り替えも「在庫」から行います。

また、商品の割引も在庫の「プロモーション管理」から行います。

プロモーションを入れる事でCVR(コンバージョン率:アクセスされた中で、商品の購入や申込みを達成したかの割合を表す指標)

をあげる事も可能なので、経営戦略に役立ちます。

価格

価格機能は主に販売価格の設定を行いますが、その他にも便利な機能がありますので、参考にしてみてください。

価格機能でできる事
・価格設定ダッシュボード
・価格管理
・価格修正
・価格の自動設定
・販売手数料の割引

普段使うのは「価格管理」だと思いますが、価格管理の画面は在庫管理画面と違い、ランキングが表示されています

本来、ランキングはAmazonのページやモノレートでしか見る事が出来ませんが、価格画面でも見る事ができるため、回転の良い商品かどうかの判断が出来ます。

また、これは意外に知らない人が多いですが、価格機能の中に、「価格の自動設定」機能があります。

これは、指定した条件の中で、ツールが自動的に価格を設定してくれる機能で、ちまちま手動で価格変更をする必要が無くなります。

よく、1円下げてくるセラーが多いですが、自動価格設定を行えば、販売機会を逃す事なく販売する事が出来ます

非常に便利な機能なので、使ってみてはいかがでしょうか?

注文

注文機能では、過去に注文された商品の配送状況や、支払い方法、個人か法人化の購入者のタイプを確認する事ができます。

注文機能でできる事
・注文管理
・注文レポート
・注文管理ファイルをアップロード
・返品管理

注文機能はあまり使う事はありませんが、商品の注文トラブルがあった場合に利用します。

Amazonでは様々な出品者がいますが、全ての人が平等に売れるわけではないので、自分だけが優位に立って販売しようと、嫌がらせをしてくるセラーもいます。嫌がらせ方法は様々で、保留したまま支払いをしない保留テロや、注文した商品の受取拒否など様々あります。

注文管理画面では、注文した人の情報を確認できるので、頻繁に嫌がらせをしてくる人がいたら、注文情報をAmazonに連絡して、嫌がらせを辞めさせる事もできます。

その他にも、注文レポートなどで過去の売れ行きなども確認できるので、経営に役立てる事もできます。

レポート

レポートは売上金の入金や、売上げた商品の構成比をレポートなどで見る事ができます。

レポート機能でできる事
・ペイメント
・Amazon出品コーチ
・ビジネスレポート
・フルフィルメント
・タックス関連文書ライブラリ

レポート機能では、ペイメント(入金管理)をメインで使う方も多いですが、売り上げた商品の構成比などを確認するビジネスレポート、

商品の返品や返金レポートを確認できるフルフィルメントなど、非常に便利な機能があります。

パフォーマンス

パフォーマスは、出品アカウントが健全に運営されているかどうかを示す指標のようなものです。

このパフォーマンスが下がると、カート取得率やアカウント停止のリスクが高くなります。

パフォーマンス機能でできる事
・アカウント健全性
・評価
・Amazonマーケットプレイス保証
・チャージパック
・パフォーマンス通知
・購入者からの評価
・Amazon出品大学
・サービスを探る

パフォーマンス機能の「アカウント健全性」では過去に購入者から苦情があったりすると、パフォーマンスが低下します。

また、購入者からの評価も大事で、悪い評価がたくさんある場合もアカウントの停止に繋がってしまうので、常にアカウントのパフォーマンスはチェックしておきましょう。

セラーセントラルの便利な機能①ビジネスレポート

次に、セラーセントラルの機能の中で、おすすめな便利機能を紹介します。

おすすめ機能の一つにビジネスレポートがあります。ビジネスレポートでは、様々な売上群を見る事ができます。

売上レポートは全部で7つあります。

・売上ダッシュボード
・売上・トラフィック
・詳細ページ売上・トラフィック
・出品者パフォーマンス
・(ASIN別)詳細ページ売上・トラフィック
・(親)商品別詳細ページ売上・トラフィック
・(子)商品別詳細ページ売上・トラフィック

中でも特に活用したいのは「商品別詳細ページ売上・トラフィック」です。

商品別詳細ページ売上・トラフィック

レポートを開いてもらえば分かりますが、項目がかなり多いです。

各項目にはそれぞれ意味があるので、しっかりと理解しておきましょう。

商品別詳細ページ売上・トラフィックの各項目の解説

セッションとセッションのパーセンテージ

セッション=出品者のページをカスタマーが訪問した数

セッションのパーセンテージ=出品している全ての商品の中で、特定の商品に対するセッションの割合

ページビューとページビュー率

ページビュー=カスタマーが出品者の商品ページに訪れた回数

ページビュー率=出品している全ての商品の中で、特定の商品に対するページビューの割合

※セッションとページビューの違い

商品ページを2回訪れた場合→セッション数=1、ページビュー=2

カートボックス獲得率

カートボックス獲得率=商品ページが閲覧されていた時に、カートボックスを取得していた割合

カートを取得できているかどうかが、売上に大きく影響しますので、売れないと感じたらカートボックス獲得率を確認して見ましょう。

注文された商品点数(BtoB)

注文された商品点数(BtoB)=注文があった商品点数

BtoBは法人又は個人の方が注文した点数。

ユニットセッション率(BtoB)

ユニットセッション率=商品ページを訪れた人数に対して購入された商品の割合

細かく分析して経営に役立てよう

セラーセントラルの便利な機能②フルフィルメント

レポートの中に、「フルフィルメント」という機能があります。

フルフィルメントレポートの中には、かなりの項目があるので、特に抑えておきたいレポートをここでは紹介します。

在庫保管手数料レポート

在庫保管手数料レポートは、月にいくらの保管手数料が取られるのかを商品毎に把握することができます。

売れていない商品などは、手数料が取られ続けるので早めの処分が必要です、

また、半年以上保管し続けると、長期在庫保管手数料も発生するので、在庫の保管期間には注意しましょう。

返品レポート

返品レポートは、選択した期間内にどれだけ返品されたか、また返品された理由などを見ることができます。

返品理由などの中には、梱包の問題で返品されることもあります。

その場合、原因はFBA(Amazon)にあるので、補填されていなかった場合は、Amazonに連絡する事で補填してもらう事ができます。

返金レポート

返金レポートは、過去に出品者に対して返金された内容を見る事できます。

返品レポートで確認した返品内容の中で、返金されてもおかしくないのに返金されていないものについては、

Amazonに連絡する事で、返金される事もあります。

返品自体は在庫をもつ以上避けられませんが、返金してもらえるものについてはきちんと返金してもらいましょう。

しっかりと返金されているか確認しよう

セラーセントラルの便利な機能③出品大学

最後にオススメするセラーセントラルの機能に「出品大学」があります。

出品大学はAmazonを利用するにあたり、各種機能の説明や設定方法などをPDFや動画などで説明してくれるサービスです。

困った事があれば、この出品大学で検索すると大抵の事は解決できます。

特に初めて利用する人にとっては、非常に便利なサービスになると思います。

出品大学には、出品の仕方といった、基本的な事も細かく丁寧に記載されていますので

初めての出品・販売で不安のある人にとっても、安心して始められます。

大抵の問題は出品大学で解決可能

 

いかがでしたでしょうか?

セラーセントラルには、便利な機能がたくさんあります。

今までペイメントぐらいしか見ていないという方は、非常に勿体ないです。

セラーセントラルの機能を活用する事で、経費削減できたり、売上の増加も期待できます

上手にセラーセントラルを活用して、稼いでいきましょう!

関連記事

  1. せどりの申告は税理士にお願いするべき?知らないと怖い税務調査とは

  2. せどりにクレジットカードは必須!?カードを選ぶ基準や利用時の注意点を紹…

  3. 初心者必見!【2019年版】Amazon出品(セラー)アカウントの登録…

  4. せどりで起業はできるのか。独立を考えた時に気を付ける3つのポイント。

  5. 物販ビジネスを通して豊かを追求するオンラインサロン「LIFE HACK…

  6. メルカリで得た収入は税金がかかってしまう?確定申告など税金対策のポイン…

  7. 誰でも転売はできる!?転売のコツや注意点とは

  8. 【たった3分でわかる】Amazonセラーセントラルにログインできない原…